フェンス型雨水タンクの自作4 逆さ傘な雨水タンク 自作施工雨水タンク5

↪自作施工雨水タンクⅤ 庭
スポンサーリンク

2012年に自宅庭に設置、雨水菜園・散水などに使用しています。雨水用フィルター・初期雨水カットなど自宅ならではの活動に重宝しています。

目隠しだけど雨水タンク

自宅の庭にフェンスはあるんですが、意外と丸見えなのでどうにかしようかなと考え、目隠しだけど雨水タンクの施工と相成りました

この当時は駐車場でした、現在は家が建ち全く見えなくなってしまいましたがほぼ丸見え状態、人が良く来る所では無かったのですが、何となくもう少し隠したい感情にかられました。
そこで雨水タンクの出番です。このブロックに這わせる形で進めます。

製作開始

まずは地道な作業から。今回使用するのは、VU75・50 アイボリー・ブラウンパイプ 一部透明継手で挑みます。
コツコツ切って、
ひたすら接着、パイプの隙間を小さくするためにこの形をとりました。これをベースに組上げていきます。
この要領でブロック塀に固定します。75の継手を使うとパイプの隙間がもっと出てしまい、40も有るんですがなさ過ぎて完全に見えなくする事は、不審者の侵入に際して気づきを遅くすることに繋がるので、多少見えるこの隙間を良しとします
進めていきます。

人の背丈を目安に高さを決定、低すぎても高すぎても違和感が出るので目隠しできながら、ウザったさを出さない様思案しました。
色と太さで変化を持たせ、少しでも楽しく感じる工夫を凝らしたつもりです。

ところどころの穴は後ほど解ります。お隣さん側はあまり長くすると迷惑と思いホドホドに…
コチラは横にしてみました、L型にすることで強度を出すことも期待できます

逆さ傘 現る

ここで先ほどの穴に配管していきます。
前に置いてある配管でいこうと思ったのですが、想像以上に出っ張ってしまい急遽変更、自作だからなせる業です。(言い訳…)
逆さ傘の出現、今回のデザインの肝です。これをやりたくて製作したと言っても過言ではありません。雨水活用でもよく見るシンボルなので、どうしてもやりたかった。
出っ張りもこの程度で済みました。この隙間を後に活用します。
柄も完成、水位計も兼ねています。ここにペットボトルを使った自作水位計を仕込みます。最初に作ったのが長すぎて重かったのか上がらず、作り直して装着。

逆さ傘の完成です
どうでしょうか?見えるでしょうか?ちなみに風対策は、
閉じて完了、台風でも大丈夫でした。現在は傘がボロボロになってきて、マイクロプラスチック問題になりかねないので廃棄して旗になっています。

雨水タンク完成

もう片側はお隣さんの通路に面しているので、ブロック塀を這わせるだけにしました。見た目に邪魔と感じられない為、念には念を入れて。

そして、たて樋・オーバーフロー接続へ。

2箇所のたて樋から接続しています。
それぞれ掃除口を付け雨水浸透桝に雨水が抜けるようになっています

遂に完成、仕事の合間にやっていたのでボチボチやっていました。目隠しっぷりはどうでしょう?

完全に遮断せず人の気配は感じられる、これを目指したので上出来では無いでしょうか?上から見ると、

雨水菜園もやってました

雨水タンクの設置と共にこの頃から雨水菜園をやっていました
ミニトマトが凄いことになり、あの隙間が支えになりたわわに実りました。朝顔が面白いほど伸び楽しいひと時を送ったのを思い出します。この時点では家が建っていなかったので日当たり良好でしたが、今は当たらなくなり現状は雨水菜園2020に書いています

今回自作した雨水タンクの容量 400ℓ
一般的な浴槽2杯分です。庭にしか使っていないので、空になった事はありません。芝生の水やりにも十分です。
水栓・バルブを付けていますが、メインはこの手押しポンプです。この庭のサイズでしたら何の問題も無く使用出来ています。製作してから8年経過していますが問題なく稼働中、雨水用フィルター初期雨水カットのおかげでもあるかもしれません。メンテナンスは重要ですが、一番は雨水用フィルターの交換で2ヶ月に一度位です。もの凄く手間がかるものでは無く、市販の雨水タンクでしたらもっと簡単になっています

自宅に水源がある安心感を存分に感じています。断水の事態でも冷静に対処できる気にさせてくれます。飲み水にフォーカスしがちですが、生活用水こそが大事になります。トイレ1つとってもそうですが、この新型コロナなご時世手洗いなども必須となっています。簡単な浄水設備さえあれば、十分活用できます。

水は全てに繋がっており、生活・災害・環境問題…これを解決できるのは雨水であると確信しています。何度も言いますが、バケツからでも始めましょう、始めた人から変わっていけます。
雨水菜園2020はコチラ

雨水の出し方はコチラ


メンテナンスはコチラ

つたなき動画もどうぞ

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました