浴槽の排水だけ流れない、シャワーを使った時は普通に流れる・・・原因はどこに。
浴槽の排水ができない・・・
通常UB(ユニットバス)では、浴槽・洗い場の排水は最終的には一緒に流れます。つまる場合は両方ともつまるのが一般的ですが、今回は浴槽の排水だけが流れない・・・となると、この排水栓があやしい。
蓋は簡単に外れました、見た目にも真っ黒・・・ここで悪さをしてそうです。
原因は・・・
排水栓の中にヘアキャッチャーが入っていました。ゴッソリ髪の毛・・・これが塞いでいたようです。排水トラップに詰まっている時もあるので、一つ一つつぶしていきます。機会があれば書きたいと思います。
シッカリ綺麗にして、
装着、これも簡単に脱着出来るようになっています。
蓋も戻して、排水試験を行い完了しました。
毎日見る必要はありませんが、いつもより流れが悪いなと感じたら確認してみてください。ほとんどのUBはこの様に簡単に脱着できるようになっているはずです。
外し方等、取扱説明書がある人はそれを、あとは扉などにUBのメーカー・型番が貼ってあると思うので、その情報で検索すればある程度の情報は得られるでしょう。
しばらくシャワーだけで過ごしたようで、やっと湯船につかれると喜ばれていました。簡単に外れそうにない時は無理せず業者に依頼しましょう。チョットした事で直せる場合もあるのでご参考まで。
コメント