雨水フィルター3で気付いたプラスチック、遂に正体がわかりました。情けない事に自業自得でした…事の顛末をご覧下さい。
ベランダに…
2ヶ月経ったので雨水フィルターを交換しようとした時、何気なく家を見上げ屋根を確認してみるか、と思ったのですが雨がパラつき始めたのでそこは断念して、せめてベランダを見てみようと確認しました。
すると、見覚えのあるものを発見。
そうです、去年の8月から気になっていたあのプラスチック。この排水も雨水フィルターへと流れていくので、まさかこんなところに原因が…
排水口廻りにもありました。この排水口から、
雨水フィルターへ。
プラスチックの正体…
早速掃除をしようとホウキとチリトリを取りに行くと、衝撃が走りました。
アッこれだ、少し前までこのタイプのホウキをベランダにも置いていて、ボロボロになったので処分しました。その残骸がこんなに残っていたとは…てっきりどこかから漂ってきたと思っていたので、この事実に愕然としました。
誰にも見られたくないとばかりに、サッサと掃除を済ませました。
結構ありました、このまま放置していたらと考えるとゾッとします…
雨水フィルター交換・初期雨水カット放流
気を取り直して、雨水フィルターの確認。
少雨もあって汚れは少なめです。プラスチックは有りましたが、次回は無くなっている事を願い、戻して完了。
慎重に掃除口を緩め、
噴き出してきたので、ここからが勝負です。
無事抜けました。はじめは濁っていますが、ほどなくして収まりました。
掃除口を戻しコチラも完了。
今後に生かす
すっかり春めいてきました。
庭の雑草たちも活動を活発化させています、コチラにも取り組み雨水菜園に備えます。
失敗から多くを学ぶ、反省を繰り返しより良きものへ。今回は完全に自分の落ち度でした、最悪を想定しての行動がとれていない。チョットした事がマイクロプラスチック問題等を引き起こすのだと痛感しました。
原因の追究をあきらめたらお終いです、去年の8月に分かっていながら放置していたツケが回ってきました。解決には向かっているので、次からは即行動、これしかないですね。雨水活用は様々な気付きをもたらしてくれます、自然に向き合い自分のやれる活動の追及はこれからも続きます。
コメント