2008年製作、如何に設置してもらえるか?試行錯誤を猛烈に繰り返していたころです。当初シーサーブログで運営していましたが、ワードプレスへの引っ越しで記事が飛んでしまったので振り返りつつ書いてみたいと思います。
手軽に設置してもらうには?
自分が楽しんでやっているので、それをどう表現して広めていけるか?この頃は真剣にやってたな~と感じながら(今でもやってるつもりですが…)塩ビ管を眺めながら妄想に耽っていました。
この頃もガーデニングは盛んだったので、ホームセンターをウロツイテいてラティスに目が留まりました。
鉢を掛けたり・植物を這わしたりと今でも使われていますが、これが雨水タンクにならないか?と事務所に戻り、即製作に取り掛かりました。さすがに格子は難しそうだったので、せめて斜めのラインを表現できないかと。
色を変えてアクセントも付けてみます。
ラティス風
継手の関係で角度は45度で決定。
外周をグレー・内部をアイボリーで挑みます。
これを作るだけで四苦八苦…簡単にはいきません。
この辺はスムーズにいったのですが、最後は地獄が待っていましたが強引に納めました…
継手の角度の関係で真四角にはなりませんでしたが、近いところまでは出来たような…
大きさは、1mx1m・容量20ℓ(計算上)。2枚重ねれば格子っぽくなるかなと…
連結できるようになっているので、用途・場所に応じて対応は出来る様になっています。作ってみないと解らないことだらけでしたが、この苦闘も楽しいんです。
趣味でやっている部分もあるのですが、趣味で終わらせる気はありません。雨水タンクの可能性を示すのは重要であるので、こんな活動は続けていく所存です。楽しさは伝えつつ、楽しむだけではない行動を試行錯誤していきます。
コメント