続・自作塩ビ管雨水タンクを楽しく魅せられるか? 雨水タンクデザイン集2

自作雨水タンクの作り方
スポンサーリンク

性懲りも無く続けます。本当に始めちゃうと、やめられない・止まらない状態に陥ります…楽しい時間はアッという間に過ぎていきます。

雨と太陽

雨は外せませんね~
傘を使わずに表現できるスキルが欲しい…
なかなか真ん丸は難しい…どうしてもミミズちっくになってしまう。

雨・水

文字にもチャレンジしてみました
画数が少なければなんとかイケそうです。雨水タンクだけど広告、いずれやってみたいですね~

組子

障子などに使われる組子模様、直線的なので描きやすかった。
五月雨
何かしっくりきます、日本人だな~と実感。和のテイストはこれからも追及していきたいテーマです

幾何学模様2

こちらも描きやすい題材です。
特に意味は無いです…
ただ色を変えただけですが見映えはしそうです。繋げてみると、
これに近いイメージで、
この時は逆さ傘に気を取られ、あまり深く考えずに直線的にしました。今思えば、もう少し丸みを意識すれば良かったなと…
竜巻のイメージ、個人的にはこれが一番気に入っています

まだまだ駄作はいっぱいあるのですが、お目汚しはこの辺で…やり始めると2~3時間はアッという間に過ぎています。施工手順も想像しながらの作業は既に製作している気分に誘われます。行き当たりばったりでは先が無いので、計画も大事にしていきます

自作の楽しさが少しでも伝われば幸いです。やらなければ解らないので、是非1歩を踏み出してみませんか?バケツや衣装ケース等を改造するだけでも、かなり楽しいです。使う楽しみの前に作る楽しみもあり、雨水活用は趣味と実益を兼ねる素晴らしい活動です

一番お伝えしたいのは、塩ビ管雨水タンクの自作には無限の可能性があるという事です。継手の規格等の制約はあるものの、イメージに近づけていき納得いくまで没頭できます。逆にこの制約があるからこそ挑んでいるのかもしれません。人生にも多少の制約は必要かも…皆さんはどう思いますか?

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました