自動水栓に変えて、新型コロナ対策2 洗面・手洗い水栓の自動化で接触感染低減

↪新型コロナ対策
スポンサーリンク

手洗いの重要性がこんなにクローズアップされたことがあったでしょうか?加えて自動水栓も注目されています。ホテルやデパートだけの世界では無くなってきています。新築をお考えの方は最初から、リフォーム対応している水栓もありますのでこの機会にご検討下さい。
新型コロナ対策だけの設備では無く、節水になり高齢者にも優しい設備になります。この先も見据えて水栓を考えても良いのでは?

こんなに長引くとは…遂に第8波…と嘆いてばかりもいられないので、粛々と対策していきましょう。

水・湯切替も自動

TOTOアクアオートを紹介していきます。手洗いをこんなに意識したことがあったでしょうか?マスクはもちろん消毒など、気の置けない生活が続いています。商業施設のトイレなどは前から自動水栓になっており馴染みはあると思いますが、家庭となるとそこまではと思っている方が大半でしょう。

しかし、こんな時期だからこそ見直しを検討する時かもしれません新型コロナ対策だけの為では無く、節水の為、高齢者の為、手の不自由な方の為など、自動化のメリットはあります手洗いにフォーカスして紹介していきます。
アクアオートZN

手をかざして水を出し止めしますが、コチラは水・湯の切り替えも行えます。なかなか無いタイプで、この切替えだけはレバーなどでやる場合が多く通常使いではほぼ非接触となります。
電源が必要ですので、電気工事が必要な場合があります。必ず現場確認してもらい慎重に進めましょう。何度も書きますが水栓を支給するのは有りです。ただ事前に必ず知らせましょう。支給じゃやらないという業者は少数のはずですので、そこも含めてご確認を

発電タイプ

水流により発電を行うタイプで電源が不要です。まさに水道による水力発電。この技術の更なる発展を願っています。

残念ながら水温調整はレバーで行いますが、頻繁に温度を変えなければ接触機会は低減されます。電気工事が要らないので工事の負担はだいぶ減ります。蓄電池の向上で小型化も進んでいます

この様なタイプもあり、手洗器にも取付出来ます。横浜のクルーズ船でもトイレから新型コロナウイルスが検出されたと報道されました。トイレでの接触機会を減らすという意味でも、手洗い水栓は重要な位置づけになっています。消毒する場所が減るだけでも負担の軽減につながりますので、何でもかんでも自動化という事では無く選択していく事がこれから求められていきます。

乾電池タイプ

主に手洗い水栓になりますが、乾電池タイプもあります。ややゴツイ水栓になりますが立派に新型コロナ対策です。

アクアオート 壁付
アクアオート 台付

乾電池が入る分大きくなりますが、この様に壁付・手洗器付のタイプがあります。非接触で水が出せますし、手を外せば水は止まりますので、石鹸を付けている間は水が出ません。手に力が入りにくい人に優しく、節水にもなります

壁付タイプは単水栓の交換と外し方は変わりません。取付の道具が変わりますが、基本的な取付方は同じです。コチラを見て参考にして下さい。

コチラTOTOのページになります。TOTO以外のメーカーも色々出していますので確認してみて下さい。乾電池タイプは結構出ています。仕事柄TOTOを扱うことが多いので紹介しましたが、検索する作業も楽しくなっていくと思います。

うっかり水を止め忘れたという事も無くなります。以前認知症の親がいる方に、水を止めない事が多いんだよねと言われたことがありました。この防止にもなりますし、いちいち確認しに行く手間も省けます。在宅介護をされている方はこれから増えていくでしょう。新型コロナ対策もしながら様々な事に対処をしなければいけないので、自動化は一つの手立てになると思います

新型コロナ対策で騒がれていますが実は節水になるなど、環境問題にもつながる話です。電気を使う事に多少抵抗はあるのですが、発電タイプに見られるように工夫はされてきています。雨水発電を目論んでいるので、是非有効活用できるよう社会貢献を考えていきます
第3弾も書きましたので、よろしければ是非。

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました