☂ いよいよ施工スタートです。前回の反省を踏まえ、写真は多めに。

写真をタップ・クリックすると拡大します
ここに設置します。
今回の材料達です。さすがに多い…
基本の1本目。
そして1面完成。
☂ 自作雨水タンクⅠをモデルに、これを基礎としてテント型に組み上げます。
立ち上げました。想像以上に重量があり、真ん中のつっかえ棒が必要でした。
片面こんな感じです。もう片面作り、テントにします。
☼ 今回もシルバー75で製作しました。イメージ図を毎回書いているのですが、書くのと作るのは大違いですね。この重量感は想像以上でした。
反省の回で詳しく書きますが、やらないと解らない。やっていけばアドバンテージとなり、大きな力になっていきます。この先雨水タンクが普及していけばこのアドバンテージが効いてくると思います。施工編、次回へ続きます。
コメント