先週は4/5の週以来雨ゼロ…こんな時もあります。ここ2日の雨で、雨水タンク再び満タン!!雨水タンク自作Ⅱ続けます。

写真をタップ・クリックすると拡大します
この先、ほぼ雨水タンク本体は出来上がりました。ちょっとここで、雨水タンクに使用した材料紹介。
左側がチーズ・右側が45度エルボ・そしてパイプ、これだけです。
あとは紹介した接着剤と道具はシャーパー、本当にちょっと器用な人なら作れます。
あとはこの様に組み立て、上下ではさむだけです。雨水タンク自作Ⅱまだ続けます。
雨樋の接続が一番大変でした。それは、次回…
雨水タンク 自作
このキーワード大盛況です。1ヶ月前には考えられなかったアクセスが来ています。コメントも頂ける様になりました 朗さんありがとうございます。自分は水道屋なのでこの塩ビ管で自作雨水タンクを作ってます。皆さんも強みのある、身近なもので雨水タンクチャレンジしてみては!!
塩ビ管、石油製品です。持続可能な材料を模索しています。ポリ乳酸・木、この辺を攻めていこうと思います。情報をお持ちの方、是非お願いします。
雨水タンク自作2 再び
記事のリニューアルを行いました。コチラもお楽しみください。
コメント