☔ 自作ペットボトル雨水タンク、完成しました。

写真をタップ・クリックすると拡大します
前回ここまででした。
無事6本ペットボトル装着完了。
こんな感じです。
☔ まだ日も立っていないので何とも言えませんが、ペットボトルの雨水がいたってきれいです。
コチラは底のほうに藻みたいのが出始めています。今回ペットボトルへはオーバーフロー水が入る仕組みになっており、初期雨水カットがやはり重要な訳です。
☀ 雨水タンク自作Ⅰは、初期雨水カットを施しませんでしたが、今回の自作ペットボトル雨水タンクに対しての初期雨水カットの役割をしてくれています。
現状色んなメーカーから、初期雨水カットの製品は出ています。手間がかからないものも出ていますが、それなりの金額になってしまいます。この辺ももっと安価にするべく活動します。適切な方法で集水すれば、コストを掛けずに良質の水を確保できます。もうひとふん張りです。
コメント