☔ 3/22 「世界水の日」
国連が定めました。2011年~雨水プロジェクトで訪れたバングラデシュを振り返ります。とにかく、人の多さに圧倒されます・・・
カーフェリー乗り場ですが、人・人・人・・・・フェリーもいつ出るか解りません。
ガンジス河
ほぼ海です。
少し前にサイクロンが直撃し、被害が出ていました。鉄塔が倒れています・・・
凄まじい威力、毎年のようにあるそうです。
☔ 大型の井戸
家からは遠かったりします、この負担軽減にもAmamizuの普及を図りました。
これが日常遣いの水
これです、この緑色炊事・洗濯・家畜も使います。一目瞭然、雨水が断然衛生的です。
☔ 一般的なトイレ
自分が使っていたのもこのタイプ、色のバリエーションは有ります。
ホテルなどはこんな感じ。
☀ 雄大な自然と人の多さ1回目の訪問だったので、こんな感想です。
あっ、どうしてもウォシュレットが必要な人はこんな商品もあります。
本当はこれを目指したい。
コメント