☔ ドリルポンプ予想以上の性能でした。しかし、これに満足せず自動化を目指します。
ホームセンターへ行き、モーターを物色。なかなか無く、工作用のそこにある一番大きいモーターを購入。電材なども調達して、いざ製作。
モーターや電池Boxなど。
☔ しか~し、動かず。意地になり、秋葉原へ行って更に大きいモーターを購入。
新旧モーター、動かない・・・モーターだけでは動作するのですが、ドリルポンプを動かす能力が無かったようです。思いつきで出来るほど甘くなかったです・・・
☔ 更にもうひと悪あがき。洗濯に利用する、バスポンプ。これを利用して何とかしようと。
色々いじったので、詳細は控えめに・・・
ちょっと動きましたが、水漏れ酷し・・・
☀ 完全にドツボにはまりました。ドリルポンプもいじってしまい、現状使用できない状態です。やってみたから解った事がありました。出費は痛いですが、自己投資です。(言い訳)ただ、光は見えてきました。いいポンプ見つけました。
次回 苦闘脱却編 お楽しみに。
雨水ポンプ 再び
リライト記事です、コチラもお楽しみください。
コメント