雨水活用非常事態宣言2 2年連続補給作戦決行し、雨水トイレの稼働を維持できるか?

↪雨水タンクメンテナンス
スポンサーリンク

冬の少雨は常態化してしまうか?1/12から雨が降らず雨水タンク容量も10%台…去年同様雨水活用非常事態を宣言しました。補給作戦は去年同様コチラ、

どれ位補給できるかご覧下さい。

雨が降らない…

2年連続の少雨は堪えます…2月も今のところ降水量0mm…雨水タンク残量が12%になったので、補給作戦を決行。去年作った補給ホースで行います。
残量は、
12%…このままだと4~5回分です。雨水タンク自作2にどれ位貯まっているかわからないですが、とにかく補給を始めます。詳細は前回を参照ください。

補給作戦決行

補給ホースをセットします。
バルブへ接続。
これで繋がりました。
バルブを開け、
水栓を開けて、補給開始。
どれ位補給できたか?
22%、40ℓ程補給出来ました。外して撤収。
雀の涙ですが、2ℓペットボトルも補給。
外して補給。
出来る事は全部やる、このスタンスで何とか乗り切りたい…

明後日大雪の恐れが…仕事に支障が出ない事を願いながら、恵みの雨となる事を期待しています。自然相手なので仕方ないと割り切れますが、このヒヤヒヤ感はもう勘弁です…

2日くらいならギリギリ持ちこたえられそうですが既に残量は9%…これから毎年綱渡りかと思うと…自作施工雨水タンク5雨水菜園がメインなので、逆に冬場の使い道がまだ定まっていないので連携は考えないと毎年これじゃ思いやられます

数か所の雨水タンクのメリットは見いだせているので、これを機動的に如何に連携させていくか?早く雨水発電を軌道に乗せ、雨水ポンプを心おきなく使える環境を作り、災害時などに活用できるようステップアップが必要なようです

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました