雨水データ72 2025・2

↪雨水データ2025
スポンサーリンク

・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)
・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)
・降水量データ 気象庁 東京都府中市
・導電率 導電率計
導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせします。

雨水データ2月

貯水量     222ℓ(前年954ℓ)
貯水率     平均31%(前年71.3%)
オーバーフロー 38ℓ(前年1.846ℓ)
導電率     12(前年14)
雨水水温    6.9℃(前年10.8℃)
降水量     6.5mm(前年70mm)

・トイレ 22回分
・浴槽  1杯分

考察

少雨傾向、さらに加速…今期の冬は史上最少の降水量でした…大船渡の山火事も雨頼み…鎮火を祈ります。

東京は冬という感じでしたが、地域で極端に気候が分かれる。基本的には暖かくなっている様な?海水温が高止まりで雪は降る、太平洋側は雨も降らず…

実際に野菜の高騰など、確実に影響が出始めています。このままでは水危機に始まり、食糧危機へ、その先には悲惨な戦争が見えてくる気がします…何か打てる手を早急に実行せねば…

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました